福岡トヨタブログ
長崎トヨタグランドオープン☆彡
福岡トヨタ|2025.03.22
皆さま、こんにちは!

本日は、
ついに3月22日(土)グランドオープンいたしました


グランドオープンを記念いたしまして
3月22日(土)~3月30日(日)の期間で
記念祭が行われます!!
営業時間 10:00~18:00
※3月26日(水)は11:00より営業
人気の車種大放出に加え、
期間中の特別金利での
ご案内など特典が盛り沢山です!!
また、期間中にご成約もしくは
商談・査定・サービス入庫でご来店いただきました
お客様には素敵なプレゼントもご用意いたしております!!
ぜひこの機会に
長崎トヨタ長崎本店に足をお運びくださいませ

詳細は長崎トヨタ公式HPにてご確認ください
https://www.fukuoka-toyota.jp/file/special/08101/26480/20250322_grandopen_nt/
第2回エコラングランプリ☆彡
福岡トヨタ|2025.03.21
皆さま、こんにちは

先日3月9日(日)
第二回


開催されました





出場者がご自身のハイブリッドカーを運転し、
スタートからゴールまで決められたチェックポイントを通過し、
その距離間の燃費スコアを競う大会です




今回のチェックポイント
⇩
⇩
宗像大社

古賀市農産物直売所 コスモス広場

ぶどうの樹

上記3ヶ所がチェックポイントで、
スタート&ゴールは


通過する順番は自由です



燃費良く走ることで制限速度を守り、
福岡県民の交通事故撲滅と
環境への意識醸成につなげるとともに、
クルマの運転の楽しさを再認識いただくことを
目的に開催いたしました


また、ご参加いただいた方には、参加特典も

参加特典
・宗像大社御守り
・アイランドシティ商品券
・ぶどうの樹商品券
・ランクル保冷バック
参加特典の商品券は、チェックポイントの
ぶどうの樹で利用でき、お買い物をしたものは
FTオリジナル保冷温バッグに!!
各チェックポイントでは、
写真撮影や見学、参拝、お買い物などを楽しみながら
エコドライブを実践していただきました


そして、、49チーム中
各チェックポイントを通過し、
ゴール地点までの燃費が最も高かった上位3チームは…


鯛茶漬けチーム
アクア 燃費41.7㎞/ℓ
2位
キャッツチーム
アクア 燃費39.6㎞/ℓ
3位
TEAM TFC
アクア 燃費39.3㎞/ℓ
ということで…


優勝を手にしたのは


優勝おめでとうございます



ご参加いただいたお客様からは
とっても楽しかったです!!
また出たいです!!!
など嬉しいお声を沢山いただきました


出場いただいた皆様
本当にありがとうございました


今回、参加できなかった方は、
来年も開催予定ですので、
ぜひ来年のご参加お待ちしております!!


※ブログの写真は撮影許可をいただいております
新型クラウンエステート誕生!
福岡トヨタ|2025.03.13

「上質」「洗練」「余裕」と「機能性」を併せ持つ、ワゴンとSUVを融合させた『大人のアクティブキャビン』
パワーユニットはPHEVとHEVをご準備

これからの時代を担うプラグインハイブリッド(PHEV)に注目

特長は下記の通り

新型クラウンエステートの詳細は下記画像をクリック

令和7年3月13日(木)
福岡でトヨタといえば福岡トヨタ!
福岡で新型クラウンエステート買うなら福岡トヨタ!
2025年「二十歳の会」☆彡
福岡トヨタ|2025.03.07
皆さま、こんにちは


いつも福岡トヨタ本社ブログを
ご覧いただきましてありがとうございます
本日は
先日、本社にて行われました


についてご紹介いたします
今回の開催された二十歳の会では
2024年4月~2025年3月までに20歳を迎えられた方を
対象に執り行いました。
二十歳を迎えられた方々には
市川専務より記念の品が送られました





これからも初心を忘れず、福岡トヨタの社員として
更なる成長を遂げていってください


ヤリスクロス・ヤリス一部改良登場☆★
福岡トヨタ|2025.02.28
↑↑↑

↑↑↑
それぞれの画像をタップすると
詳しい情報を見ることができます!!
人気の高い
メーカーオプションの標準化で
より充実した装備に
都会的でスポーティな雰囲気の質感を
高めた特別仕様車が登場

その名は・・・
Z URBANO(ウルバーノ)
お近くの福岡トヨタのお店にて
皆様のご来店を心よりお待ちしております

メーカーオプションの標準化で
より充実した装備に

都会的でスポーティな雰囲気の質感を
高めた特別仕様車が登場


その名は・・・
Z URBANO(ウルバーノ)

お近くの福岡トヨタのお店にて
皆様のご来店を心よりお待ちしております


サービス副店長研修☆彡
福岡トヨタ|2025.02.24
皆さま、こんにちは


いつも福岡トヨタ公式ブログを
ご覧いただきましてありがとうございます

本日は
本社にて行われた
『サービス副店長研修』の様子と
研修に参加されていた各サービス副店長の方々に
アンケートを実施しましたので
そちらの貴重なご意見をお伝えしていきたいと思います。
今回の研修内容は
「マネジメントの原理原則」や
現在の「福岡トヨタを取り巻く環境」などの
マネジメントに対する取り組みの研修を行いました。


今回のアンケートでは
管理者という立場からマネジメントへの取り組みに関して
日々どのような意識をされているのか、具体的に伺いました


質問1
福岡トヨタのエンジニアがより良く働いていくために
どうしたらいいと思いますか?
・普段の仕事が人の役に立っているということを日々の業務の中で
しっかり伝えて、小さな仕事にでもやりがいを持ってもらう。
・先輩方の守ってきたことを一緒に守っていき、
変わるべきところはきちんと変えていく。
・職場が楽しく、話ができる先輩、後輩がいる
・仕事(作業)していて楽しい、やりがいがある雰囲気づくりが必要
・毎日同じことを繰り返すのではなく
新しいことに挑戦し成長を実感できるようにする
・周りから信頼され、感謝されるよう仕事を工夫する
・自分だけでなく、皆が同じ方向に向けるように
話をしたり聞いたりしてコミュニケーションを深め、
ちょっとしたことでも相談できる環境づくり
・エンジニアのレベルに応じた指導が
必要であり、それをエンジニア全員が理解することが必要だと思う。
その為に日々のコミュニケーションを大切にし
こちらから積極的に話していく。
しっかり伝えて、小さな仕事にでもやりがいを持ってもらう。
・先輩方の守ってきたことを一緒に守っていき、
変わるべきところはきちんと変えていく。
・職場が楽しく、話ができる先輩、後輩がいる
・仕事(作業)していて楽しい、やりがいがある雰囲気づくりが必要
・毎日同じことを繰り返すのではなく
新しいことに挑戦し成長を実感できるようにする
・周りから信頼され、感謝されるよう仕事を工夫する
・自分だけでなく、皆が同じ方向に向けるように
話をしたり聞いたりしてコミュニケーションを深め、
ちょっとしたことでも相談できる環境づくり
・エンジニアのレベルに応じた指導が
必要であり、それをエンジニア全員が理解することが必要だと思う。
その為に日々のコミュニケーションを大切にし
こちらから積極的に話していく。
質問2
店舗をマネージメントするにあたり工夫していること
(部下を育てるにあたり心掛けていること)
・多くは出来ていませんが、
対象者を決めての勉強会を実施しています
(アドバイザー向け、若年時向け等)
今後も技術的な内容も計画しています。
・自分自身明るく元気に話しかけやすい態度づくり
・しっかりと手を止めて話を聴くこと。そのときに時間を
すぐにとれなければ改めて時間を決めて話をする。
・目標、目的を自分の中でしっかりと整理をして分かりやすく話す
また、聞く際も一方的にならない様注意している
・日頃から目配りをして困っている様子がないか確認する。
基本は聞き役にまわり、なんでも話しかけやすいよう心掛けている。











今回の研修を通して、店舗全体が
より一層働きやすい職場環境の改善へとつながり
今後管理職を目指す社員への
大切なアドバイスにもなるのではないかと思います!

また、こうした管理職の方々のマネジメント力や、
部下を管理・育成する際のマネジメントに対する在り方が
組織を強くすると同時に、業績・会社の成長にも
繋がっていることを感じ取っていただけたのではないしょうか

お忙しい中、アンケート

ご協力いただきましてありがとうございました。

和田さんお誕生日おめでとうフェア☆彡
福岡トヨタ|2025.02.21
みなさま、こんにちは

福岡トヨタでは、本日より


2月21日(金)~2月24日(月)4日間!!!

詳細はこちらへ

https://www.fukuoka-toyota.jp/file/special/08101/26302/20250221birthday_ft/
和田さんお誕生おめでとうございます


和田さんにとって
益々素敵な一年になりますように

福岡ギラソール試合のお知らせ☆
福岡トヨタ|2025.02.19
みなさま、こんにちは
今週はいよいよ!!
福岡トヨタがシルバースポンサーを務める
福岡ギラソール様の試合が
https://fukuokagirasol.jp/
<クロスパルこが>にて開催されます

https://crosspal-koga.com/access/

今週はいよいよ!!
福岡トヨタがシルバースポンサーを務める
福岡ギラソール様の試合が
https://fukuokagirasol.jp/
<クロスパルこが>にて開催されます


https://crosspal-koga.com/access/


※当日体育館の中は土足禁止です
室内用のシューズやスリッパなど
体育館で履けるお履き物のご準備を
よろしくお願いいたします
ぜひ、みなさま熱い声援をお願いいたします


室内用のシューズやスリッパなど
体育館で履けるお履き物のご準備を
よろしくお願いいたします

ぜひ、みなさま熱い声援をお願いいたします


エコラングランプリ参加者募集のご案内☆彡
福岡トヨタ|2025.02.05
皆さま、こんにちは


いつも福岡トヨタ本社ブログを
ご覧いただきましてありがとうございます

今回は、3月9日(日)に開催される
ECO RUNグランプリのご案内です


こちらのイベントは
スタート地点から3ヶ所の中継地点を通過し
1リッターあたりの燃費を競うイベントです!
今回のスタート・ゴール地点は「アイランドシティフォーラム」



3ヶ所のチェックポイントを巡り、競っていただきます!
制限速度を守り、燃費良く走ることで
安全運転を行いながらの


目的としております

ぜひ愛車でドライブを兼ねてチャレンジしてみませんか??

<応募締め切りは2月14日(金)まで>
皆様からのたくさんのご応募お待ちしております

.
.
.
.
.


https://www.fukuoka-toyota.jp/ecorungp
お近くの店舗でのご応募も是非お待ちしてます!!
ブログ掲載店舗のURLはこちら

大橋店
https://www.fukuoka-toyota.co.jp/tenpo/ohashi/blog/detail/?masterid=19048
九大学研都市店
https://www.fukuoka-toyota.co.jp/tenpo/kyudaigakkentoshi/blog/detail/?masterid=19090
直方店
https://www.fukuoka-toyota.co.jp/tenpo/nogata/blog/detail/?masterid=19099
甘木店
https://www.fukuoka-toyota.co.jp/tenpo/amagi/blog/detail/?masterid=19052
久留米本店
https://www.fukuoka-toyota.co.jp/tenpo/kurume/blog/detail/?masterid=19057
高須店
https://www.fukuoka-toyota.co.jp/tenpo/takasu/blog/detail/?masterid=19079
筑紫野インター店
https://www.fukuoka-toyota.co.jp/tenpo/chikushino/blog/detail/?masterid=19088
八幡店
https://www.fukuoka-toyota.co.jp/tenpo/yahata/blog/detail/?masterid=19093
北九州本店
https://www.fukuoka-toyota.co.jp/tenpo/kitakyusyu/blog/detail/?masterid=19103
次郎丸店
https://www.fukuoka-toyota.co.jp/tenpo/jiromaru/blog/detail/?masterid=19129
谷上スタッフインタビュー②
福岡トヨタ|2025.01.30
皆さま、こんにちは~
福岡トヨタの公式ブログをご覧いただき
ありがとうございます

ダカールラリーから凱旋帰国した
谷上スタッフ
インタビューパート②です

Q5. ダカールラリー1日の流れ
・レースがスタート⇒次のビバーク(野営)へ移動⇒
⇒整備場の設営⇒待機(ご飯)⇒整備⇒
⇒時間をみてご飯⇒整備⇒
⇒シャワー・睡眠⇒
⇒スタート
朝5時起床~夜中の3時頃まで活動の2週間です

Q6. 現地での食事や洗濯などはどうしていましたか?
・ケータリングでご飯を食べていました
・洗濯はシャワー時に一緒に洗っていました


Q7. 外国人クルーとのコミュニケーションについて
工夫していたことは?
・片言の英語やジェスチャーをしていました
・伝わりにくい時は、通訳の人やアプリで
コミュニケーションを取りました
※クルーたちから「TANI」と呼ばれていたそうです


●将来ダカールラリーに挑戦したいと思っている
メカニックたちにアドバイスをお願いします
・サウジアラビアは日中と夜の気温差がとても大きく
体調管理が大切です。
・英語でいいので話せるとコミュニケーションも取りやすいです。
●最後に一言
福岡トヨタは自分の夢を叶えてくれる会社です。
今後はこのダカールラリーでの経験を活かし
現場や後輩の指導で活躍したいです。
谷上スタッフありがとうございました

福岡トヨタランクル特別サイトはこちらから
https://www.fukuoka-toyota.jp/landcruiser
トヨタ車体ダカールラリー特別サイトはこちらから
https://www.toyota-body.co.jp/dakar/

トヨタ車体さま、写真の提供をありがとうございます
谷上スタッフ在籍
行橋店ブログはこちら
https://www.fukuoka-toyota.co.jp/tenpo/yukuhashi/blog/detail/?masterid=19100

福岡トヨタの公式ブログをご覧いただき
ありがとうございます


ダカールラリーから凱旋帰国した
谷上スタッフ

インタビューパート②です


Q5. ダカールラリー1日の流れ

・レースがスタート⇒次のビバーク(野営)へ移動⇒
⇒整備場の設営⇒待機(ご飯)⇒整備⇒
⇒時間をみてご飯⇒整備⇒
⇒シャワー・睡眠⇒
⇒スタート
朝5時起床~夜中の3時頃まで活動の2週間です

Q6. 現地での食事や洗濯などはどうしていましたか?
・ケータリングでご飯を食べていました

・洗濯はシャワー時に一緒に洗っていました

Q7. 外国人クルーとのコミュニケーションについて
工夫していたことは?
・片言の英語やジェスチャーをしていました

・伝わりにくい時は、通訳の人やアプリで
コミュニケーションを取りました

※クルーたちから「TANI」と呼ばれていたそうです


●将来ダカールラリーに挑戦したいと思っている
メカニックたちにアドバイスをお願いします

・サウジアラビアは日中と夜の気温差がとても大きく
体調管理が大切です。
・英語でいいので話せるとコミュニケーションも取りやすいです。
●最後に一言

福岡トヨタは自分の夢を叶えてくれる会社です。
今後はこのダカールラリーでの経験を活かし
現場や後輩の指導で活躍したいです。
谷上スタッフありがとうございました




https://www.fukuoka-toyota.jp/landcruiser


https://www.toyota-body.co.jp/dakar/

トヨタ車体さま、写真の提供をありがとうございます

谷上スタッフ在籍
行橋店ブログはこちら

https://www.fukuoka-toyota.co.jp/tenpo/yukuhashi/blog/detail/?masterid=19100
谷上スタッフインタビュー①
福岡トヨタ|2025.01.28
みなさま、こんにちは

世界一過酷なレース
「ダカールラリー」にて
見事に12連覇!!!を果たし

凱旋帰国した
行橋店 谷上スタッフに
インタビューを行いました~


Q1. ダカールラリーに参加しようと考えた理由
・入社前からダカールラリーに行ってみたかった。
・自分の技術がどこまで通用するか試したかった

Q2. ダカールラリーで感動したこと
・整備時間がない中でスタートに間に合わせたこと

Q3. ダカールラリーで一番大変だったこと
・一日の中で寒暖差(30度)が激しいこと
(マイナスまで気温が下がることも...)
・帰って来るまで車両の状態が分からないこと

Q4. ダカールラリー行く前・行った後のギャップ
・整備作業だけでなく、全ての準備・片付けを
みんなでしたこと
・買い物をする所がないので
必要なものは全て日本で準備しました


トヨタ車体様・谷上スタッフ
お写真のご提供ありがとうございます

引き続き、インタビュー②をお楽しみに~



世界一過酷なレース
「ダカールラリー」にて
見事に12連覇!!!を果たし

凱旋帰国した
行橋店 谷上スタッフに
インタビューを行いました~



Q1. ダカールラリーに参加しようと考えた理由

・入社前からダカールラリーに行ってみたかった。
・自分の技術がどこまで通用するか試したかった

Q2. ダカールラリーで感動したこと

・整備時間がない中でスタートに間に合わせたこと


Q3. ダカールラリーで一番大変だったこと

・一日の中で寒暖差(30度)が激しいこと

(マイナスまで気温が下がることも...)
・帰って来るまで車両の状態が分からないこと


Q4. ダカールラリー行く前・行った後のギャップ

・整備作業だけでなく、全ての準備・片付けを
みんなでしたこと

・買い物をする所がないので
必要なものは全て日本で準備しました



トヨタ車体様・谷上スタッフ
お写真のご提供ありがとうございます


引き続き、インタビュー②をお楽しみに~


ダカールラリー特集☆彡
福岡トヨタ|2025.01.24
皆さま、こんにちは

「ダカールラリー2025」
2週間におよぶ過酷なレースが
2025年1月17日に終了しました

見事!!!
今年もトヨタ車体の「チームランドクルーザー」が
市販車部門12連覇を達成しました

福岡トヨタ自動車からは
行橋店 谷上さん
久留米南 尊田さんが
「ダカールラリー2025」に出場しました

TLC公式Webサイトには、
谷上エンジニア・尊田エンジニアのコメントも出ております
ぜひ下記サイトよりご覧ください
TLC公式webサイトより
ステージ12ラリーレポート
https://www.toyota-body.co.jp/dakar/season2025/report/stage12.html
最新ニュース第19号
https://www.toyota-body.co.jp/dakar/news/2024/19.html
・TLCオフィシャル Facebook ページ
https://www.facebook.com/TeamLandCruiser
・TLCオフィシャル Instagram ページ
https://instagram.com/tlc_tab/
・TLCオフィシャル YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC10HiKoepJGoKOwGn0E8FKg
現在放送中の
ランドクルーザーのCMには
レクサス八幡 伊藤スタッフ
行橋店 谷上スタッフ
が登場しております
<トヨタイムズ>
https://toyotatimes.jp/toyota_news/1070.html
ぜひチェックして見て下さい~



「ダカールラリー2025」
2週間におよぶ過酷なレースが
2025年1月17日に終了しました


見事!!!
今年もトヨタ車体の「チームランドクルーザー」が
市販車部門12連覇を達成しました


福岡トヨタ自動車からは
行橋店 谷上さん
久留米南 尊田さんが
「ダカールラリー2025」に出場しました


TLC公式Webサイトには、
谷上エンジニア・尊田エンジニアのコメントも出ております

ぜひ下記サイトよりご覧ください

TLC公式webサイトより
ステージ12ラリーレポート
https://www.toyota-body.co.jp/dakar/season2025/report/stage12.html
最新ニュース第19号
https://www.toyota-body.co.jp/dakar/news/2024/19.html
・TLCオフィシャル Facebook ページ
https://www.facebook.com/TeamLandCruiser
・TLCオフィシャル Instagram ページ
https://instagram.com/tlc_tab/
・TLCオフィシャル YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC10HiKoepJGoKOwGn0E8FKg
現在放送中の
ランドクルーザーのCMには
レクサス八幡 伊藤スタッフ
行橋店 谷上スタッフ
が登場しております

<トヨタイムズ>
https://toyotatimes.jp/toyota_news/1070.html
ぜひチェックして見て下さい~

